普段の雨では雨漏りしないが、大雨、強風の時だけ雨漏りする原因の一つが、取り合いからの雨漏りです。
写真の濃い緑色のテープの部分が取り合いです。
壁の下側と、防水層の上側の部分になります。
取り合いのコーキングの劣化により、ひび割れがあり、雨漏りしてしまうケースや、コーキングを打設していない場合もあります。
取り合いに隙間があると、床面に叩きつけられた雨が、強風により、巻き上げられ隙間から雨が浸入してしまいます。
防水層がしっかりしていれば、コーキングの工事のみで雨漏りは止まりますが、取り合いから防水層の下に水がまわっていれば、防水工事が必要になります。